Quantcast
Channel: 福島、東北各地の路線・停留所 お散歩 【第3バスファン倶楽部】
Viewing all 462 articles
Browse latest View live

平成26年7月5日(土)~9月28日(日) 二本松~岳温泉~奥岳

$
0
0
二本松~岳温泉~奥岳
シャトルバス
 
期間:平成26年7月5日(土)~9月28日(日)の土・日・祝日運行
◎岳温泉→奥岳
 2本(9:55発10:15着、12:50発13:10着)
◎奥岳→岳温泉
 2本(11:45発12:05着、14:40発15:00着)
大人300円/小児150円
運行会社不明
 
◎二本松駅→奥岳登山口(直通)
二本松駅発8:15→岳温泉8:45→奥岳9:05
大人500円/小児300円
 
☆バスチケットは車内で販売
 
 
イメージ 1

福島交通 二本松営業所 二本松⇔岳温泉・JICA.NTC 平成26年

$
0
0
福島交通 二本松営業所
二本松⇔岳温泉・JICA.NTC 平成26年
イメージ 1
 
イメージ 2
福島交通 岳温泉駅
(平成26年撮影)
--------------------------------------------------
 
二本松⇔(永田)岳温泉
 (二本松)本町→永田→岳温泉(平日8本、休日8本)
 岳温泉→永田→(二本松)本町(平日9本、休日8本)
 (フリーバス:岳=岳下住民センター~岳間)
行き先番号 30-1
方向幕行き先 岳温泉
-------------------------------------------------
二本松⇔(永田)岳・JICA.NTC
 (二本松)本町→永田→岳温泉→JICA.NTC
 (平日4本、休日4本)
 JICA.NTC→岳温泉→永田→(二本松)本町
 (平日4本、休日4本)
(フリーバス:岳=岳下住民センター~岳間)
行き先番号 30-9
方向幕行き先 岳温泉経由 JICA・NTC
-------------------------------------------------
二本松⇔(原瀬)岳温泉
 二本松営業所→原瀬→岳温泉(平日4本、休日3本)
 岳温泉→原瀬→二本松営業所(平日3本、休日3本)
(フリーバス:岳=高越~岳間)
行き先番号 30-2
方向幕行き先 原瀬経由 岳温泉
-------------------------------------------------
(平成26年4月1日現在)
-------------------------------------------------
<全停留所名><H26>
【二本松⇔(永田)岳・JICA.NTC】
本町
↓↑
二本松駅入口
↓↑
二本松郵便局前
↓↑
二本松若宮
↓↑
若宮二丁目
↓↑
岳下住民センター
↓↑
四斗内
↓↑
永田
↓↑
永田工業団地
↓↑
山の入
↓↑
毘沙門堂
↓↑
荻坂
↓↑
立石
↓↑
グランド前
↓↑
岳二丁目
↓↑
温泉入口
↓↑
岳温泉
↓↑
営林署前
↓↑
JICA・NTC
---------------------------
【二本松⇔(原瀬)岳温泉】
二本松営業所
↓↑
御免町
↓↑
本町
↓↑
二本松駅入口
↓↑
二本松郵便局前
↓↑
二本松若宮
↓↑
大坦
↓↑
寺の町
↓↑
正法寺
↓↑
高越
↓↑
中山田
↓↑
三中入口
↓↑
堀米
↓↑
諏訪林
↓↑
大畑
↓↑
原瀬住民会館前
↓↑
堰下
↓↑
川原
↓↑
仲神
↓↑
毘沙門堂
↓↑
荻坂
↓↑
立石
↓↑
グランド前
↓↑
岳二丁目
↓↑
温泉入口
↓↑
岳温泉

本宮市・大玉町 広域生活バス(岳線) 平成26年

$
0
0
本宮市・大玉町 広域生活バス(岳線)
岳温泉 路線バス 平成26年
意外と知られていない岳温泉関連の路線バスをまとめてみました。(最新版は各団体に御確認ください)
イメージ 1
------------------------------------
 
本宮市・大玉町 広域生活バス(岳線)
月曜日~土曜日運行(日・祝日・12/29~1/3運休)
※本宮市・大玉村・二本松市を通過の場合・・・本宮⇔岳温泉間 片道大人400円
 
※本宮市⇔大玉村・大玉村⇔二本松市を通過の場合 片道大人200円
 
※JR本宮駅前→岳温泉4本
  岳温泉→JR本宮駅前5本
 
※運行バス:協和交通㈱(本社:本宮市)中型バス
※全線フリー乗降制、乗るときは手を上げる。但し、本宮駅周辺においてはバス停を利用。
※岳温泉停留所はファミリーマート道路向かい側。
     (福島交通岳温泉駅ではない)
 
 
 
イメージ 2
岳温泉 停留所
 
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
JR本宮駅前 停留所

郡山~岳温泉 シャトルバス 平成26年

$
0
0
郡山~岳温泉 シャトルバス
平成26年4月1日改正
 
イメージ 1
<通常便>
郡山駅~岳温泉(1日2本)
 
<土日祝日便>
郡山駅~岳温泉~奥岳(1日3本)
26/4/26~26/11/16間の土日祝日運行及び26/4/26~26/5/6は毎日運行
バスのご利用は、御予約制になります。ご乗車の前日の午後4時までに
ご宿泊先の旅館または岳温泉旅館協同組合に申込み。
当日空席があれば乗車可能。
運行バス:郡山中央交通㈱
申し込み先:岳温泉旅館協同組合
料金:郡山駅~奥岳:1000円
   :郡山駅~岳温泉:600円
   :岳温泉~奥岳:400円
お子様も同額
問い合わせ先: 岳温泉旅館協同組合
イメージ 2

16-1 二本松~塩沢温泉 福島交通二本松営業所(平成26年)

$
0
0
福島交通 二本松営業所
16-1 二本松~塩沢温泉
(平成26年4月1日改正)
フリーバス(銀杏木~塩沢間)
 
<平日>塩沢温泉ゆき(二本松駅前には入りません)
・二本松市役所→二本松駅入口→塩沢学校前→鉄扇橋【1本】
・二本松市役所→二本松駅入口→塩沢学校前→鉄扇橋→サファリパーク前→塩沢温泉【4本】
 
<平日>二本松市役所ゆき
・塩沢温泉→サファリパーク前→鉄扇橋→塩沢学校前→二本松駅前→二本松市役所【4本】
  朝の1本は12月10日~3月10日まで道谷坂発となります。
△鉄扇橋→二本松駅前→二本松市役所【1本】
  この便は塩沢学校前を通りません。
 
<土日祝>塩沢温泉ゆき(二本松駅前には入りません)
・二本松市役所→二本松駅入口→塩沢学校前→鉄扇橋→サファリパーク前→塩沢温泉【4本】
 
<土日祝>二本松市役所ゆき
・塩沢温泉→サファリパーク前→鉄扇橋→塩沢学校前→二本松駅前→二本松市役所【4本】
 
イメージ 1
イメージ 2
二本松市役所方面 『湯川渓谷入口』停留所
 
 
イメージ 3
塩沢温泉方面 『湯川渓谷入口』停留所 
 
イメージ 4
『塩沢温泉』停留所
 
写真は全て平成26年撮影
 
平成25年撮影の物は下記アドレスになります。
鉄扇橋、二本松方面の停留所の写真あります。

福島支社 81-1 土湯温泉(福島~土湯温泉) 平成26年

$
0
0
福島交通 福島支社
 81-1土湯温泉(福島~第二日東~荒井~土湯温泉)
 
  平成26年撮影
イメージ 1
土湯見附(土湯温泉方面)停留所
 
 
イメージ 2
イメージ 3
土湯温泉停留所
(始発・終点共用)
 
※なるべく景色込みで写るようにしています。

米沢市営バス 米沢市役所・万世線

$
0
0
米沢市営バス
 米沢市役所・万世線(平成26年現在)
  路線パターン
   ■下り(6本)万世行き
    ●米沢市役所→米沢駅前→福祉の里入口
      (平日1本、日曜日祝日運休)
    ●米沢市役所→米沢駅前→福祉の里入口→米沢スキー場前
      (平日2本、日曜日祝日運休)
    ●米沢市役所→米沢駅前→七中前→米工前→福祉の里入口→米沢スキー場前
      (平日2本、日曜日祝日運休)
 
   ■上り(8本)市役所行き
    ●米沢スキー場前→福祉の里入口→米沢駅前→米沢市役所 
      (平日3本、日曜日祝日運休)
    ●米沢スキー場前→福祉の里入口→米工前→七中前→米沢駅前→米沢市役所 
      (平日3本、日曜日祝日運休)
    ●福祉の里入口→米沢駅前→米沢市役所 
      (平日1本、日曜日祝日運休)
    ●米工前→(七中前通過)→米沢駅前→米沢市役所 
      (平日1本、日曜日祝日運休、1月4日~2月末までの運行)
 
イメージ 1
米沢スキー場前 (ランドマーク的な待合室:物置化しているので利用不可)
昨年GWに来たときは東北急行の停留所があったんですけどね
 
イメージ 3
米沢スキー場前 (景色込み、国道13号線米沢方向を望む)
 
イメージ 2
米沢スキー場前(平成26年現在の時刻表)
 
-----------------------
イメージ 4
米沢駅前バス停
 
イメージ 5
米沢駅前バス停 (平成26年現在の時刻表)

長井市営バス 車両紹介

$
0
0
長井市営バス 車両紹介
 
イメージ 1
前面フロント部
 
イメージ 2
前面・側面
 
イメージ 3
社名表示
 
イメージ 4
客席
 
イメージ 5
整理券発行機(隣のスペースが料金箱用の枠と思われる)
 
イメージ 6
運転台
 
イメージ 7
車体後方
 
 

山交バス 米沢営業所 米沢(馬頭)高畠線

$
0
0
山交バス(山形交通)
 米沢営業所
  米沢(馬頭)高畠線
    運休日:土曜・日曜・祝日
 
米沢営業所→米沢駅前→馬頭→亀岡文殊前→高畠弥生町(平日3本)
高畠弥生町→亀岡文殊前→馬頭→大町→米沢駅前(平日3本)
 
イメージ 1
米沢営業所停留所
 
 
イメージ 2
米沢駅前①停留所
 
 
イメージ 3
イメージ 4
高畠弥生町停留所(出発)
 
 
イメージ 5
イメージ 6
高畠弥生町停留所(到着)
 

山交バス 米沢営業所 米沢(市立病院・六郷)小松線

$
0
0
山交バス(山形交通)
 米沢営業所
   米沢(市立病院・六郷)小松線
    運休日:土曜・日曜・祝日
 
米沢営業所→米沢駅前→中郡→小松駅前(羽前小松駅)→川西診療所前(平日3本)
川西診療所前→小松駅前(羽前小松駅)→中郡→大町→米沢駅前(平日3本)
 
テレビ東京のローカル路線バス乗り継ぎの旅
太川陽介、蛭子能収、(マドンナ:さとう珠緒)が旅をする
大人気シリーズの15弾の最初に乗車する路線です。
 
イメージ 1
米沢駅前停留所
 
 
イメージ 2
山交バス米沢営業所(始発)
 
 
イメージ 3
小松駅前停留所【小松待合所】 
  JR東日本 羽前小松駅構内には入りません。ミドリタクシー敷地内にあります。
 
小松駅前停留所の斜め向かいに「バスのりば 小松小前 川西町」の円盤停留所が残っています。
イメージ 6
 
 
 
 
イメージ 4
イメージ 5
川西診療所前停留所を見つけることが出来ませんでした。(タクシー乗り場はある)
テレビではここでの撮影と公立置賜総合病院の徒歩撮影となっていました。
徒歩では結構距離はあります。

山交バス 米沢営業所 米沢(備越)小野川線

$
0
0
山交バス(山形交通)
 米沢営業所
   米沢営業所 米沢(備越)小野川線
 
米沢駅前②→上杉家廟所・舘山→小野川(小野川温泉・小野川駐車場) (平日7本、土日6本)
小野川(小野川駐車場・小野川温泉)→舘山・上杉家廟所→米沢駅前② (平日7本、土日6本)
 
イメージ 1
米沢駅前②のりば停留所
 
 
イメージ 2
小野川温泉停留所
 
 
イメージ 3
小野川駐車場 停留所 (始発・終着)

山交バス 米沢営業所 米沢(南原)白布温泉線

$
0
0
山交バス(山形交通)
 米沢営業所
   米沢営業所 米沢(南原)白布温泉線
 
米沢駅前②→上杉家神社・南原→白布温泉 (平日7本、土日5本)
白布温泉→南原・上杉家神社→米沢駅前② (平日8本、土日5本)
 
イメージ 1
米沢駅前②のりば停留所
 
 
イメージ 2
湯元駅前停留所(ロープウエイ駅) 始発・終着
 
 
イメージ 3
森の館前停留所
 
 
イメージ 4
石切停留所
 
 
イメージ 5
白布温泉停留所
 
 
イメージ 6
白布温泉待合所 停留所
 
 
イメージ 7
白布温泉入口 停留所
 
 
 
 
 
 
 
 

山交バス 米沢営業所 米沢(市立病院)窪田線

$
0
0
山交バス(山形交通)
 米沢営業所
   米沢営業所 米沢(市立病院)窪田線
    土日祝日運休
 
4月1日~11月30日運行
米沢営業所→米沢駅前①→市民病院・窪田→外の内 (平日5本)
外の内→窪田・市民病院→米沢駅前① (平日5本)
 
12月1日~3月31日運行(本年度は予測で作成しています。作成時未発表)
米沢営業所→米沢駅前①→市民病院・窪田→外の内→糠野目学校前(冬季一部延長)
米沢営業所→米沢駅前①→市民病院・窪田→外の内
外の内→窪田・市民病院→米沢駅前①
糠野目学校前→外の内→窪田・市民病院→米沢駅前①(冬季一部延長)
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
米沢営業所
 
イメージ 3
米沢駅前①のりば 停留所
 
 
イメージ 4
外の内停留所(始発・終着)
 
 
イメージ 5
イメージ 6
糠野目学校前停留所(冬季延長・始発終着)
  ここからJR東日本の高畠駅までこの信号を右へ700m程です。
 
 
イメージ 7
糠野目停留所(冬季延長)
 
 
イメージ 8
矢野目口停留所(冬季延長)
 
 
イメージ 9
黒井橋停留所(冬季延長)
 
 
イメージ 10
三軒屋停留所(冬季延長)

福島支社 14-1 小坂(福島~藤田総合病院~小坂)

$
0
0
福島支社
14-1 小坂(福島~藤田総合病院~小坂)
平成26年撮影
 
平成25年撮影は下記アドレス。(停留所板の変更がされているようです。)
 
イメージ 1
小坂停留所(始発)
 
イメージ 2
小坂停留所(到着)
   存在がわからず先日気づきました。

福島交通 福島支社 湯野駅=(堰場)=杉の平


JRバス関東 白河支店 白棚線 白河~磐城棚倉~祖父岡

$
0
0
JRバス関東㈱
 白河支店
  白河~磐城棚倉~祖父岡
 
平成26年3月15日改正
<運行パターン>
旭町二丁目→白河駅(平日は白河駅発棚倉行きに接続)(平日3本、休日運休)
白河駅→新白河駅→磐城金山→磐城棚倉駅→祖父岡(平日8本、休日7本)
白河駅→新白河駅→磐城金山→磐城棚倉駅(平日12本、休日10本)
 
祖父岡→磐城棚倉駅→磐城金山→新白河駅→白河駅(平日10本、休日8本)
磐城棚倉駅→磐城金山→新白河駅→白河駅(平日8本、休日8本)
磐城棚倉駅→磐城金山→南湖東口→旭町二丁目→旭高校前→白河駅(平日1本、休日運休)
磐城棚倉駅→磐城金山→新白河駅→白河駅→旭高校前→旭町二丁目(平日1本、休日1本)
祖父岡→磐城棚倉駅→磐城金山→新白河駅→白河駅→旭高校前→旭町二丁目(平日1本、休日運休)
 
 
 
イメージ 1
白河駅前 のりば1
 
イメージ 2
白河駅前 のりば2 (奥が東北本線白河駅舎)
 
イメージ 3
新白河駅 のりば1
 
イメージ 4
新白河駅 のりば2
 
イメージ 5
JRバス関東 白棚線 案内図 (新白河駅)
 
イメージ 6
イメージ 7
磐城棚倉停留所と水郡線磐城棚倉駅
(福島交通は磐城棚倉駅構内には入りません。徒歩4分程度の大通り上に棚倉駅前通り停留所があります)
イメージ 8
棚倉車庫
 
イメージ 9
イメージ 10
祖父岡停留所(始発・終点)

福島交通 郡山支社 東山霊園臨時バス

$
0
0
福島交通 郡山支社 東山霊園臨時バス
平成26年9月23日(火)運行
<運行本数>
郡山→東山霊園(定期3本、臨時4本)
東山霊園→郡山(定期3本、臨時4本)
<運行経路>
4本の臨時バスについては、霊園区域内1周フリー乗降。
郡山駅前~東山霊園~霊園3区域~霊園5区域~霊園4区域~東山霊園
東山霊園~霊園3区域~霊園5区域~霊園4区域~東山霊園~郡山駅前
 
イメージ 1
東山霊園
 
イメージ 2
霊園3区域
 
イメージ 3
霊園5区域
 
イメージ 4
霊園4区域

郡山支社 69-4 方八町・小原田中学校経由日大・徳定

$
0
0
福島交通 郡山支社
<系統番号・方向幕> 
69-4 方八町・小原田中学校経由日大・徳定
<路線名>
 郡山=(昭和町)=(日本大学)=徳定
<停留所名>
 郡山駅前~昭和町南~八作内~日本大学~永徳橋詰
<本数>
平日上り下り23本
休日上り下り16本
 
イメージ 1
郡山駅前3番のりば
 
イメージ 2
永徳橋詰(始発・終着)

白河営業所 白河駅前~大信庁舎

$
0
0
福島交通 白河営業所
<系統番号・方向幕> 
17-1 白河・大信庁舎
<路線名>
 白河駅前=大信庁舎
<停留所名>
 白河駅前~白河厚生総合病院~大信庁舎前
<本数>
平日上り下り3本
休日上り下り運休
 
イメージ 1
白河駅前①のりば
 
イメージ 2
大信庁舎前停留所

白河営業所 白河~追原~川谷・由井ヶ原・甲子温泉

$
0
0
福島交通 白河営業所
 
<系統番号・方向幕> 
31-1追原経由由井ヶ原
30-1追原経由川谷
32-1新白河駅高原口経由甲子温泉
 
<路線名>
 白河~追原~川谷・由井ヶ原・甲子温泉
 
<停留所名・本数>
 白河駅前~新白河駅高原口~追原~川谷~甲子温泉(平日・休日、上り・下り:4本)
 白河厚生総合病院~白河駅前~新白河駅高原口~追原~川谷~由井ヶ原(平日上り1本下り1本、休日運休)
 由井ヶ原→川谷→追原→新白河駅高原口(平日上り1本、休日運休)
 新白河駅高原口→追原→川谷(平日下り1本、休日運休)
 
フリーバス:由井ヶ原入口~由井ヶ原
12月1日~3月末日:新甲子始発終点
 
イメージ 1
白河駅前2番のりば
 
 
イメージ 2
新白河駅高原口停留所
 
 
イメージ 3
川谷停留所
 
イメージ 4
由井ヶ原入口停留所
 
イメージ 5
由井ヶ原停留所
 
 
イメージ 6
キョロロン村停留所
 
イメージ 7
高原ホテル前停留所
Viewing all 462 articles
Browse latest View live